专利摘要:

公开号:WO1980002689A1
申请号:PCT/JP1980/000114
申请日:1980-05-28
公开日:1980-12-11
发明作者:S Hasegawa;K Miyata;I Hara;S Aoki
申请人:Mitsui Toatsu Chemicals;S Hasegawa;K Miyata;I Hara;S Aoki;
IPC主号:C08G12-00
专利说明:
[0001] 明 細 書
[0002] ボ リ メ チ レ ンボ リ フ エ ニ ル ボ リ カ ー バ メ ー ト の製造方法
[0003] 技 術 分 野
[0004] 本発明は、 N — フ エ 二 ル カ 一 メ ー ト と ホル ム ア ルデ
[0005] ヒ ドと カ らのポ リ- メ チ レ ン ポ リ フ ェ ニ ル ポ リ 力 — ノ メ 一
[0006] ト の改良製造法に関する。
[0007] 背 景 技 術
[0008] ボ リ メ チ レ ン ボ リ フ エ 二 ル ポ リ 力 一 ノ メ 一 ト は農医薬
[0009] ボ リ ァ ミ ド 、 ポ リ ウ レ タ ンな どの原料 と して有用な物質
[0010] である。 またポ リ メ チ レ ン ポ リ.フ ェ ニ ルボ リ • — ノ、 メ 一
[0011] ト は熱 _分解によ り 相当するポ リ メ チ レ ン ポ リ フ エ ニ ノレ ポ
[0012] リ イ ソ シ ア ナ一 ト を製造する こ とができ る。 その う ち、
[0013] 特に ビ ス 一 ( 4 — イ ソ シ アナ一 ト フ ヱ ニ ル ) — メ タ ン は
[0014] ボ リ ウ レ タ ン エ ラ ス ト マ一および被覆材製造用原料と し
[0015] て有用であ り 、 その原料とな り う る ビ ス 一 ( 4 — 力 一 ハ
[0016] メ ー ト フ エ ニ ル ) — メ タ ン の工業的有利な製造法の開発
[0017] が望まれている 。
[0018] ポ リ メ チ レ ン ポ リ フ エ ニ ノレ ポ リ カ ー バ メ ー ト の製造法
[0019] と しては相当する ポ リ メ チ レ ン ボ リ フ エ 二 ル ポ リ イ ソ シ
[0020] アナ— ト と ア ル コ ールを反応させる方法が知られている
[0021] が、 こ の方法は原料のポ リ メ チ レ ン ポ リ フ エ 二 ル イ ソ シ
[0022] ア ナ一 ト の製造に毒性の強いァニ リ ン ゃ ホ ス ゲ ンを使用
[0023] しなければならず、 またその製造方法 も複雑である 。
[0024] ま た 、 ポ リ メ チ レ ン ボ リ フ エ ニ ノレ ホ。 リ カ 一 ノ メ 一 ト の
[0025] OMPI ヽ WIPO - 他の製造法と し て相当する ポ リ メ チ レ ンポ リ フ エ 二 ル ポ リ ア ミ ン と ク 口 ル ギ酸ア ル キ ル エ ス テ ルを反応させる 方 法が知られているが、 こ の方法は、 原料のボ リ メ チ レ ン ボ リ フ エ - ルポ リ ア ミ ン お よ び ク ロ ノレ ギ酸 ア ル キ ルエ ス
[0026] 5 テ ル のいずれも中毒性ないし刺激性が強 く 、 取 り 扱いが 困難で、 その製造方法 も複雑であ り 、 ェ桊的製法とはい えない。
[0027] さら に、 ポ リ メ チ レ ン ボ リ フ エ 二 ルポ リ カ 一 パ メ ー ト の他の製造法と して、 N — フ エ 二 ル カ 一 ノ メ ー ト と ホ ル
[0028] 1 0 ム ア ルデ ヒ ドを反応させる 方法.が知られている。 例えば 西独特 第 1, 0 4 2, 8 9 1 号明細書には N — フ エ - ル ェ チ ル カ 一 パ メ ー ト と ホ ル ム ア ルデ ヒ ドを塩酸水溶液と共 に加熱 して縮合生成物を得ているが、 反応が非常に遅い ため長時間反応させて も多量の未反応原料が残存し、 し
[0029] 1:5 かも副生物が多量に生成する。
[0030] 本発明の目的は大きな反応速度で かつ高収率でポ リ メ チ レ ン ポ リ フ エ ニ ルポ リ 力 一ノ メ ト を製造する こと ができる方法を提供する こ とにある
[0031] 本発明の他の 目的は ¾易 ·な操作で かつ経済的にポリ Z0 メ チレ ン ポ リ フ エ 二 ル ポ リ カ 一 ノ メ ト を製造する こ と
[0032] . ができる 方法を提供する こ と に ある 。
[0033] 発 明 の 開 示
[0034] 本発明に よって 、 以下に示される ポ リ メ チ レ ンポ リ フ ェ ニ ルポ リ カ ー バ メ ー ト の製造方法が提供される 。 一般式(I)
[0035] H 0
[0036] ( 式中、 Hi ほ炭素原子数 1 〜 6 の低級ア ル キ ル基また は シ ク ロ ア ル キ ル基を示し、 R2 は水素原子、 ハ ロ ゲ ン 原子、 あ るいは炭素原子数 1 〜 6 の低級ア ル キ ル基また はア ル コ キ シ基を示し 、 nは 1 〜 4 の数を示す ) で表わ される N — フ エ - ノレカ ー バメ ー ト と ホ ル ム ア ルデヒ ドま たはホ ル ム ア ルデヒ ド発生物質と を反応させて、 一般式 (¾
[0037] H 0
[0038]
[0039] ( 式中、 1^ , 1¾2 お よび nは一般式(I)の場合と 同じ意味 を有し、 mは 0 および 1 〜 5 の芷の整数を示す ) で表わ される ポ リ メ チ レ ン ポ リ フ エ ニ ルポリ カー バメ ー ト を製 造するに当って 、 触媒と して三フ ッ化ホ ウ素またはその 錯塩の存在下に反応を行な う こ と を特徵とする ボ リ メ チ レ ンポ リ フ エ ニ ルボ リ カ ー バ メ ー ト の製造方法。
[0040] 発明を実施するための最良の形態 本発明方法で使用される N — フ エ二ル カ ー パメ ー ト は 前記の一般式(I)で表わ されるものであって 、 例えば、 一 一 一 般式(I )において、 R i が メ チル 、 ェ チル、 π — ブロ ピ -ル 、 i s 0 — プ ロ ピル、 n — ブチル 、 sec— ブチル 、 i s o — ブチ ノレ 、 tert— ブ チル、 n — ペン タ ン およびその異性体力 ら 誘導される ペ ン チ ル基、 n — へキサ ン お よ びそ の異性体 から誘導されるへキ シ ル基などのア ル キ ル基、 ま たはシ ク 口 ペ ン タ ン 、 シ ク 口 へ キサ ン な どの シ ク ロ ア ルキル基 であ り 、 R2 が水素原子、 塩素、 臭素、 フ ッ素な どのハ ロ ゲ ン原子 、 ある 、は メ チ ル 、 ェ チ ル 、 n — プ ロ ピ ル 、 iso — ブ ロ ピル、 n — ブチル、 sec— ブチ ル 、 iso — ブチ ノレ 、 tert— ブチ ル 、 n —ペン タ.ンおよびその異性体力 ら 誘導されるペンチル基、 n — へキサ ンお よびその異性体 から 誘導されるへキ シ ル基な どのアルキ ル基またはこれ らのア ル キ ル基を構成成分とする ア ル コ キ シ基である よ う な N — フ エ - ル カ 一バ メ 一 ト 類であ る。
[0041] 例えば、 一般式(I)において、 1^ が前述のア ル キ ル基 であり 、 R2 が水素原子である よ う な N — フ エ -ルァノレ キ ル 力 一 パメ ー ト 類、 Rj 力 前述のア ル キ ル基であ り 、
[0042] R2 が前述のハ ロ ゲ ン原子である よ う な N — ハ ロ ゲン化 フ エ ニ ル ア ル キ ル 力 一ノ メ 一 ト 類、 Rt お よ び R2 力 前述 の ァ ノレ キ ル基であ る よ う な N — ァノレ キ ノレ フェ ニル ァ ノレ キ ル カ 一 パ メ ー ト 類、 が前述のア ル キ ノレ基であ り 、 : R2 が前述の ア ル コ キ シ基である よ う な N — ア ル キ ル フ エ 二 ル ア ルキ ノレ カ ー バ メ ー ト 類、 R 1 力 ^シ ク ロ ペ ン チ ノレまた は シク ロ へ キ シ ル基であ り R2 が水素原子である よ う な
[0043] ΟΜΡΙ WIFO N — フ エ ニ ノレ シ ク ロ ペ ン チ ル カ 一 バ メ 一 ト ま た ま N — フ ェ ニ ノレ シ ク ロ へキ シ ル カ 一 ノ メ 一 ト 、 力 ^シ ク ロ ペ ン チ ル または シク ロ へ キ シ ル基であ り 、 R 2 力'前述のハ ロ ゲ ン 原子であ る よ う な N — ハ ロ ゲ ン化フ ェ ニル シ ク ロ ぺ ン チ ル カ 一 バ メ ー ト 類または N — ハ ロ ゲ ン 化フ エ ニル シ ク 口 へキ シ ノレ力 一 パ メ 一 ト 類、 R j 力 ^ シ ク 口 ペ ン'チル ま たはシ ク ロ へ キ シ ル基であ り 、 R 2 がア ル キ ル基である よ う な N — ァ ノレ キ ノレフ ェ ニ ルシ ク ロ ペ ン チ ノレカ ー メ 一 ト 類ま た ま N — ァ ノレ キ ノレ フ ェ ニ ル シ ク ロ へ キ シ ル カ 一 メ ー ト 類、 あ るいは 1^ がシ ク.口 ペン チ ル ま たは シ ク ロ へ キ シ 基であ り 、 R2 が前述のア ル コ キ シ基であ る よ う な N — ア ル コ キ シフ エ ニ ル シ ク ロ ペ ン チ ノレカ ー メ 一 ト 類また N — ア ル コ キ シ フ エ 二 ル シ ク P へ キ シ ル カ 一 パ メ ー ト 類があげ られる。 好 ま し く は、 N — フ エ ニ ル メ チ ノレ カ 一 メ N — フ エ 二 ルェ チ ル カ メ
[0044] N — フ エ - ルー n — フ。 口 ピ ル力 一 メ 一 N — フ エ 二 ノレ 一 i s o — フ。 口 ヒ ル 力 一 ノ メ 一 ト 、 N — フ エ 二 ル ー n — ブチ ノレ■力 — ノ メ 一 ト 、 N — フ エ 二 ル ー sec — ブチ ル カ ー ノ メ N — フ エ ュ ル一 i so — ブチ ル カ 一 メ N 一 フ エ 二 ノ v—ter t— ブチノレ 力 一 ノ メ 一 ト 、 N — フ エ ニ ル ぺ ン チ ノレ カ ー ノ メ 一 卜 、 N— フ エ ニ ルへ キ シ ノレ 力 一 ノく メ 一 ト 、 N — o —. ク ロ ル フ エ 二 ル メ チル カ メ ー ト 、 N — 0 — ク ロ ノレ フ エ ニ ル ェ チ ル 力 一 メ 一 ト 、 N— 0 — ク ロ ル フ エ 二 ノレ 一 i s o — ブ ロ ピ ル カ ー ノ メ ー ト 、 N — o —ク - 口 ノレ フ エ 二 ル ー, i s o ― プ チ ノレ 力 一 く メ 一 ト 、 N — o 一 メ チ ノレ フ ェ ニ ル メ チ ル力 一 メ ー ト 、 N — 0 — メ チ ノレ フ エ ニ ノレ エ チ ノレ カ 一 メ 一 N — フ エ ニ ル シ ク キ シ ル カ ー メ ー ト 、 N — o — ク ロ ノレ フ エ - ル シ ク ロ へ キ シ ル カ ー メ ー ト 、 N — 0 — メ チ ル フ エ - ル シ ク ロ へ キ シ ル 力 一 メ ー ト 、 N — m — メ ト キ シ フ エ 二 ル メ チ ル カ 一 メ ー ト 、 N — フ エ - ノレシ ク ロ ペ ン チ ル カ 一 メ ー ト な ど があげられる。
[0045] 本発明方法においてはホ ル ム ア ルデヒ ドおよびホ ル ム アル デ ヒ ド発生物質がホ ル ム ァノレデ ヒ ド源と して用いら れるが こ でホ ル ム アル デ ヒ ド発生物質と は反応条件 下で反応中にホ ル ム ア ル デ ヒ ドを発生させる よ う な全て の物質であ り 、 具体的にはホ ル ム アルデ ヒ ド水溶液、 パ ラ ホ ル ム ア ルデ ヒ ド、 メ チ ラ ー ルお よびその他のホ ル マ
[0046] —ル類を包含する。
[0047] 本発明の方法で使用 される触媒は、 三フ ッ化ホ ウ素、 またはェ一テノレ 、 酷酸、 水、 ァノレ コ ー ル 一 エ ス テ ルおよ びアミ ンな ど三フ ッ 化ホ ウ素の錯塩である 。
[0048] 触媒の使用量は、 一般に、 原料の N — フ エ二ル カ 一パ メ ー ト 1 モ ル に対して 0. 0 0 1 〜 1 0 モ ルの範囲で、 好 ま し く は、 0. 0 0 5 〜 1 モ ル の範囲である 。 使用量が
[0049] 0. 0 0 1 モ ル以下では反応がおそ く な り 、 一方、 1 0 モ ノレ以上を使用して も さしつかえはないが、 一般には、 1 0 モ ル以上を使用す る必要はない。
[0050] OMPI — — 本発明の実施において 、 ホ ル ム ア ル デ ヒ ド ( またはホ ル ム ア ルデヒ ド発生物質 ) の使用量は、 一般には N — フ ェ ニ ル カ 一 ノく メ ー ト 1 モ ノレ に対し 0. :! 〜 1 0 モ ル 、 好ま し く は 、 0. 2 〜 2 モ ル力 ^用いられる。 ホ ル ム ア ルデ ヒ ド の使用量があ ま り 少ないと 未反応の N — フ エ 二 ル カ 一 パ メ ー ト 残存量が多 くなる 。 また、 あ ま り 多すぎる と フ エ 二 ル基カ 3 個 上の多核体の ポ リ メ チ レ ン ポ リ フ エ ニ ル ポリカーバメートが多量に生成する 。
[0051] 本発明の方法は、 無溶媒でも実施でき るが、 一般には、 溶媒を使用し て均一系で反応さ.せる方が好ま しい。 使用 する溶 と しては、 たと えば、 ペ ン タ ン 、 へキサ ン 、 へ プタ ン 、 オク タ ン 、 ノ ナ ン 、 デ カ ン な ど力 ら n —へキサ デカ ン 、 n — ォク タ デカ ンな どの脂肪族炭化水素、 シ ク 口 ペ ン タ ン 、 メ チ ノレ シ ク ロ ペ ン タ ン 、 ヱ チ ノレ シ ク -ロ ペ ン - - タ ン 、 シ ク ロ へ キ サ ン 、 メ チ ル シ ク ロ へ キ サ ン 、 ェ チ ノレ シ ク ロ へ キ サ ン 、 シ ク ロ へ ブ タ ン な どの脂環族炭化水素、 ク ロ ロ ホ ノレ ム 、 メ チ レ ン ク ロ リ ド 、 四塩化炭素、 ジ ク ロ ル ェ タ ン 、 ト リ ク ロ ロ エ タ ン 、 テ ト ラ ク ロ ロ ェ タ ン な ど のハ ロ ゲ ン 化炭化水素、 酢酸ェ チノレ な どの脂肪酸ア ルキ ノレ エ ス テ ノレ 、 ベ ン ゼ ン 、 ト ノレ エ ン 、 キ シ レ ン 、 ェ チ ノレ べ ン ゼ ン 、 モ ノ ク ロ ノレ ベ ン ゼ ン 、 ジ ク ロ ノレベ ン ゼ ン な どの 芳香族炭化水素、 ジ ェ チ ノレ エ 一 テ ル 、 ジ ォ キ サ ン 、 テ ト ラ ヒ ドロ フ ラ ンな ど のエ ー テ ル類力' あ る 。 これら の中 で、 特にベ ン ゼ ンお よ びジ ク ロ ル ェ タ ン が好 ま しい。
[0052] OMPI
[0053] Λ, WIPO ' 一 — 反応温度は好ま し く は、 2 0°〜 2 0 0 °C 、- 特に好ま し く は、 3 0°〜 1 5 0 で である 。
[0054] 本発明方法は、 一般には、 無溶媒または前述の溶媒か ら適当 に選択された溶媒中に N — フ エ 二 ル カ 一 パ メ ー ト 5 を溶解させるか、 または懸濁させ、 ポル ム ア ルデ ヒ ド 、
[0055] ま たはホ ル ム ア ルデヒ ド発生物質お よび三フ ッ 化ホ ウ 素 ま たはその錯塩を加え、 こ の混合物を所定温度に おいて 攪拌する こと に よ って実施される。 本反応において、 必 要な場合には、 反応系内の水を反応系外に分離除去しな liO がら反応をおこな う こ と もでき.、 使用する溶媒ま たは反
[0056] 応条件 よってはそのよ う な操作が望ま しい場合が多い。
[0057] また、 本発明方法は原料、 溶媒およ び触媒の適当な割 '合の溶液または懸濁液を反応液に連続的に供給し、 一定 の滞留時間を もたせながら連続的に排出する よ う な違続 I】5 反応方式 も実施できる 。
[0058] 反応時間は原料および触媒の使用量、 反応方法、 反応 条件等で異なるが、 回分反応の場合、 一般には、 0. 5 〜
[0059] 1 0 時間であ る。
[0060] 溶媒を使用する ·場合には、 反応後反応生成物は、 通常
[0061] 0 溶媒に溶解しているか、 ま たは固体と して析出 し ている
[0062] の で蒸留 または 過な ど通常の分離操作で目 的生成物を 得る こ と ができ る 。
[0063] 本発明方法に よれば、 公知の方法に く らべ大きな反応 速度で目的物を得る こ とができ る 。 すなわち、 公知の方
[0064] -B REA O PI . v' PO 法に く らべ短時間でよ り 高い-反応率を得る こ と ができる 。
[0065] また、 本発明方法は少量の高活性な触媒を使用する の で、 従来公知の方法における多量の塩酸水などの使用に 比べ操作が容易であ り 、 絰済的な製造方法である 。
[0066] さらに、 本発明方法によれば、 得られる生成物は一般 式(Π)において m = の 2核体の主成分と し 、 それ以下の 量の m = l 以上の多核体を含有する ボ リ メ チ レ ンボ リ フ ェ ニ ルポ リ カ ー バ メ ー ト の混合物であ り 、 こ れはポ リ ゥ レ タ ン 製造用の ポ リ メ チ レ ン ポ リ フ エ 二 ルポ リ イ ソ シ ァ ナ一 ト を得るため原料と して好適な組成お よび物性を有 する も であ る 。
[0067] 以下に実施例を示 し て 本発明 方法を さ ら に説明す る これら の実施例に おいて生成物 の分析はナ フ タ リ ン を 内部標準 と し て液体ク ロ マ ト グ ラ フ ィ 一 で行な た 。
[0068] 実施例 1
[0069] 温度計、 撹拌機お よび滴下ロ ー ト を備えた 1 0 .0 ^ フ ラ ス コ に N — フ エ ニ ノレ エ チ ルカ ーノ メ ー ト 2 0 、 三 フ ッ化ホ ウ 素ジェチ ノレ エ 一 テ ル錯塩 8. 5 、 ベ ン ゼ ン 5 0
[0070] 、 パ ラ ホ ル ム ァノレデ ヒ ド 1, 8 ^ を仕込み、 内容物を力 き まぜながら油浴中で、 8 0 °C において 2 時間力 き まぜ た。 反応終了後、 減圧下に蒸留 し溶媒を留去し生成物
[0071] 2 0. 8 ^ を得た。 生成物をテ ト ラ ヒ .ド ロ フ ラ ン に溶力 し 液体ク ロ マ ト グ ラ フ ィ 一で分析した結果、 生成物の組成
[0072] ( 重量 0 /0 ) は ビ ス 一 ( 4 ー ェ チ ル カ 一 バ メ 一 ト フ ェ ニ ル)
[0073] ,P、EA OMPI WIPO .* - - 一 メ タ ン ( 2核体 ) 3 % 、 3 核体以上のポ リ メ チ レ ン ボリ フ エ ニ ル 、 ポ リ ェチノレ カ ー メ ー ト 4 3 %、 未反応 の N — フ エ 二ルェ チ ル カ 一バメ ー ト 1 2 %であった。 原 料 N — フ エ - ノレ ェ チ ル カ 一 パ メ ー ト の反応率 8 8 %、 消 費された原料 N — フ エ 二 ルェ チ ル カ 一 パ メ 一 ト に対する 2 核体の収率 ( 選択率 ) 4 9 % 、 3 核体以上のボ リ メ チ レ ン ポ リ フ エ二ル ポ リ ェチル カ メ 一 ト の収率 (選折 率 ) 4 9 %である 。
[0074] 実施例 2
[0075] 三 フ ッ 化ホ ウ 素ジ ェ チ ルェ 一 テ ル錯塩 1. 7 ^ を使用す る以外』 実施例 1 と同様な反応をお こなった。 生成物を 分析した と こ ろ原料 N — フ エ 二 ルェ チ ノレ カ ー パ メ 一 ト の 反応率 7 5 % 、 2核体の選択率 5 0 % 、 3.核体以上のボ リ メ チ レ ン ボ リ フ エ 二 ル ポ リ エ チ ル 力 一 メ 一 ト の選折 率は 3 5 %であった。
[0076] 比較例 1 〜 2
[0077] N — フ エ ニ ノレ エ チル カ 一 バ メ ー ト 2 0 ^ 、 3 6 %塩酸 1 0 9 , 水 5 0 ^ および 3 5 % ホ ル ム ア ル デヒ ド水溶液 7. 3 を用いて実施例 1 と同様に 8 0 °C で 2 時間、 およ び 9 8° 〜 1 0 0 °C で 5 時間反応させた。
[0078] 結果を表 I に示す。
[0079] OMPI
[0080] WIPO 件 2核体 J核体以上 比較例 反 Ιΐ^率
[0081] 選択率 の選択率
[0082] c) (hr) (%) (%) (%)
[0083] 8 0
[0084] 2 9 8 0 0 5 2 9 4 0
[0085] 実施例 3 4 .
[0086] N — フ エ 二 ルカ 一パ メ ー ト の種類を変えて実施例 1 と 同様な方法で反応させた。 結果を表 2 に示す。 表 · 2 反応率 2核体選択率 3核体以上 実施例 N—フエ二ルカ一パメート
[0087] { f/o) の選択率^
[0088] N—フエニルメチルカ一 メ一ト 9 5 6 0 3 7
[0089] N—フエ二ルイソ: チルカー メート 8 0 4 5 5 0
[0090] 実施例 5
[0091] 三 フ ッ 化 ホ ウ 素ジェ チ ルエ ー テル錯塩 8. 5 ^ 、 ジォ キ
[0092] サ ン 5 0 ml , 3 7 % ホ ルム ア ルデ ヒ ド水溶液 4. 9 ^ を使 用する以外は実施例 1 と同様な方法で反応をおこなった
[0093] O PI
[0094] ϋ ρΓ ノ -1 — 生成物を分析した と こ ろ 、 ビ ス — ( 4 ー ェ チ ル カ 一 バ メ
[0095] — ト フ エ - ル ) 一 メ タ ン は 4 0 % 、 3 核体以上のボ リ メ チ レ ン ポ リ フ エ - ル ポ リ カ 一ノ メ ー ト は 2 7 % 、 未反応 の N— フ エ ニ ノレ エ チル カ 一パ メ ー ト 【ま 2 0 % であった。 . ビス 一 ( 4 ー ェ チ ノレ 力 一 ノ メ 一 ト フ ェ - ル ) 一 メ タ ン の 選択率 5 0 % 、 3 核体以上のポ リ メ チ レ ンポ リ 力 一バ メ ― ト の選択率 J 4 %である。
[0096] OMPI
权利要求:
Claims
一般式 (I)
Η 0
( ー一ー青
( 式中、 は炭素原子数 1 〜 6 の低級ア ル キ ル基ま たはシク ロ ア ル キ ル基を示し 、 E 2 は水素原子、 ハロ ゲ ン原子あるいは炭素原子数 1 〜 6 の低級ア ル キ ル基 またはア ルコ キシ基を示し、 . n は 1 〜 4 の正の整数を 囲
示す J で表わされる N フ エ 二 ル カ 一 パ メ 一 ト と ホ ル ム ア ルデヒ ド またはホ ル ム ア ルデヒ ド発生物質を反応 させて、 一般式 (Π)
H 0
N-C -0 -R
( 式中、 R i , !^ お よび n は一般式(I)の場合と 同じ意 味を有し、 mは 0 または 1 〜 5 の正の整数を示す ) で 表わされるポ リ メ チ レ ン ポ リ フ エ二 ルポ リ カ 一 バメ 一 ト を製造する に当って、 触媒と し て三フ ッ化ホ ウ 素ま たはその錯塩の存在下に反応を行な う こ と を特徵とす る ポ リ メ チ レ ン ポ リ フ エ 二 ル ポ リ 力 一 パ メ 一 卜 の製造 方法。
2. 該フ エ 二 ノレ カ ー メ 一 ト カ — フ エ ニ ノレ エ チ ノレカ 一
メ Ν — フ エ ル メ チ ル カ 一 メ ー ト および Ν — フ エ ニ ノレ イ ソ プロ ピル力一 バメ 一 ト 力 ら選 れる こ
5 と を特徵とする特許請求の範囲 1 記載の方法。
3. 該フ エ 二ノレカー メ ー ト 力 Ν —フ エ ニ ノレ エチル カ 一
バメ ー ト である こ とを特徵とする特許請求の範囲 2 記 載の方法。
4. 該触媒が三フ ッ 化ホ ウ素ジェ チルエ ー テ ル錯塩であ
Q る こ とを特徵とする特許請求.の範囲 1 記載の方法。
5. 該三フ ッ 化ホ ゥ素ジェ チルエ ー テ ル錯塩の量が該 Ν
一フ エ 二 ノレ カ ー メ ー ト 1 モ ル に対して 0. 0 0 5 1
' モ ルの範囲である こ と を特徵とする特許請求の範囲 4
記載の方法。
5 6.該ホ ノレ ム ア ル デ ヒ ド発生物質がパ ラ ホ ル ム ア ルデ ヒ ド
またはホ ル ム アルデ ヒ ド水溶液である こ とを特徴とす る特許請求の範囲 1 記載の方法。
7. ' ラ ホ ル ム ア ル デ ヒ ド また I ホ ル ム ア ルデ ヒ ド水溶 液の量が Ν— フ エ 二 ノレ カ ー ノ メ 一 ト 1 モ ルに対 してホ
0 ル 厶 ア ルデヒ ド と して 0. 2 2 モ ル である こ と を特徵
とする特許請求の範囲 6 記載の方法。
8. 該 Ν — フ エ 二ノレ力一ノ メ 一 ト カ Ν — フ エニ ノレ エ チノレ 力 一 メ ー ト 、 Ν — フ エ ニ ノレ メ チ ル カ 一 ノ メ 一 ト また は Ν — フ エ ニ ノレ イ ソ ブロ ピ ル力一ノ メ 一 ト であ り 、 パ
OMPI
. WIPO ラ ホ ル ム ア ルデヒ ドまたはホ ル ム ァノレデヒ ド 7j 溶液の 量力 ^ Ν — フ エ二 ル カ 一 くメ 一 ト 1 モ ル に対してホ ノレ ム ア ルデ ヒ ドと して 0. 2 〜 2 モ ル の範囲でおり 、 かつ三 フ ッ化ホ ウ 素ジェ チル ェ一 テ ル錯塩を Ν — フエ二 ル カ -―パメ ー ト 1 モ ルに対 して 0. 0 0 5 〜 1 モ ル の範囲で 用いる こと を特徵 とする特許請求の範囲 1 記載の方法
9. 反応が 3 0° 〜 1 5 0 °C で行なわれる ことを特徵とす る特許請求の範囲 1 記載の方法。
10. 反応が有機溶媒中で行なわれる こ と を特徵とする特 許請求の範囲 1 記載の方法。 .
11. 該—有機溶媒がベ ン ゼ ン ま たはジ ク ロ ルエ タ ンである こ と を特徵とする特許請求の範囲 1 0 記載の方法。
O PI
、 WIPO
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题
US4429140A|1984-01-31|Process for preparing dibenzylidene sorbitols and dibenzylidene xylitols
Kazemi et al.2007|Chemoselective and scalable preparation of alkyl tosylates under solvent-free conditions
US3687981A|1972-08-29|Process for making a dioxane
US2666797A|1954-01-19|Fluorinated alcohols and acetate esters
O'Donnell et al.1978|The synthesis of amino acids by phase-transfer reactions
Scott et al.2000|Clean, efficient syntheses of cyclotriveratrylene | and tris-| CTV in an ionic liquid
JP4158044B2|2008-10-01|ペニシリン結晶及びその製造法
EP0319917B1|1994-06-08|Process for batchwise acetal production
Allinger et al.1974|Synthesis, structure, and properties of the [7] paracyclophane ring system
US3383416A|1968-05-14|Process for preparing aminophenol
US8350088B2|2013-01-08|Gelling agent containing a fluoroalkyl derivative
US4190601A|1980-02-26|Production of tertiary amines by reductive alkylation
CH632481A5|1982-10-15|Verfahren zur herstellung eines optisch aktiven norpinens.
US20140073805A1|2014-03-13|Process for manufacturing esters of 2,5-furandicarboxylic acid
EP0415202A2|1991-03-06|Verfahren zur Herstellung niederer, mehrwertiger Alkohole
JP6644241B2|2020-02-12|高純度ビニレンカーボネート
US4739120A|1988-04-19|Process for the hydrogenation of nitriles to primary amines
WO2005115954A2|2005-12-08|Process for prepariing 1,3-dibromoacetone, 1-3-dichloroacetone and epichlorohydrin
US2628962A|1953-02-17|Method for preparing dihydrocodeinone, dihydromorphinone, and codeinone
US5153333A|1992-10-06|Production of cyclic carbonates
EP0616994B1|1998-12-30|Process for producing ether alcohols by hydrogenolysis of cyclic ketal
EP3523374A1|2019-08-14|Coalescent and non-ionic surfactant blend
US2870151A|1959-01-20|Mqrpholine -ethers
JP2002308809A|2002-10-23|新規な1,4−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−1−シクロヘキセン類
EP0670303A1|1995-09-06|Verfahren zur Herstellung von aliphatischen Iminen
同族专利:
公开号 | 公开日
JPS6158081B2|1986-12-10|
JPS55160012A|1980-12-12|
EP0031385A1|1981-07-08|
EP0031385A4|1981-12-10|
GB2068360B|1983-07-27|
NL8020191A|1981-02-27|
GB2068360A|1981-08-12|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
1980-12-11| AK| Designated states|Designated state(s): DE GB NL US |
1980-12-11| AL| Designated countries for regional patents|Designated state(s): FR |
1981-03-30| WWE| Wipo information: entry into national phase|Ref document number: 1980900989 Country of ref document: EP |
1981-07-08| WWP| Wipo information: published in national office|Ref document number: 1980900989 Country of ref document: EP |
1982-02-18| WWE| Wipo information: entry into national phase|Ref document number: 3045278 Country of ref document: DE |
1982-02-18| RET| De translation (de og part 6b)|Ref document number: 3045278 Country of ref document: DE Date of ref document: 19820218 |
1984-11-19| WWR| Wipo information: refused in national office|Ref document number: 1980900989 Country of ref document: EP |
1985-02-18| WWW| Wipo information: withdrawn in national office|Ref document number: 1980900989 Country of ref document: EP |
优先权:
申请号 | 申请日 | 专利标题
JP6604679A|JPS6158081B2|1979-05-30|1979-05-30||
JP79/66046||1979-05-30||DE19803045278| DE3045278A1|1979-05-30|1980-05-28|Process for preparing polymethylenepolyphenyl polycarbamate|
[返回顶部]